筆跡診断
筆跡診断を受ける上でこちらが用意するものはありますか?
お客様にご用意していただくものはありません。
自分以外の人を診断してもらいたいのですができますか?
可能です。レター診断の場合はお申込みの際に診断士にお伝えください。対面での診断の場合は診断用紙を事前にお渡しし、ご記入後お持ちいただくか手書きのメモ等をお持ちいただければ簡易的な診断は可能です。
筆跡診断と筆跡鑑定の違いはなんですか?
筆跡診断とは1つの文字から書き手の性格を分析し診断する学問です。筆跡鑑定は二つの文字を同一人物が書いたかどうかを鑑定します。
予約はどのように取ればいいですか?
当協会では所属診断士に直接予約をしていただくことが可能です。各診断士のSNSから直接お申込みいただくかHPの申し込みフォームよりご予約くださいませ。
延長料金やキャンセルした場合のキャンセル料は発生しますか?
診断延長の場合、10分500円の延長料金が発生します。キャンセル料はキャンセルポリシーをご覧ください。
「レター診断」とはどのようなものなのですか?
レター診断とは文通形式での診断方法です。診断お申込み後に診断用紙等を郵送にてお送りいたします。その後、テンプレに沿ってご記入後返送していただいたのち、診断書を作成し再度返送させていただきます。
遠方なのですが、オンラインでも診断は可能ですか?
可能です。当協会ではZOOMでのオンライン診断を推奨しております。ご予約頂いた診断士から招待のご連絡をさせていただきますので、当日5分前に入室ください。
子供の文字は何歳から診断できますか?
小学4年生のお子様から診断が可能です。
複数人で診断を受ける事は可能ですか?
複数人での診断の場合は事前に担当診断士にお伝えください。場合によっては時間の都合により、複数人での診断をお断りさせていただく場合もございます。
文字が汚いです。診断に文字のきれいさは関わりますか?
筆跡診断は文字のきれいさで診断するのではなく、書き手の書き癖などを見ていますので関わりはありません。
筆跡心理学講座
講座プランはどれがおすすめですか?
講座のプランは3つのコースをご用意しております。ご自身の筆跡心理学の活用のご希望に応じてお選びください。
ひと講座どのくらいの時間かかりますか?
各講座によって異なります。初級ベーシック講座・中級アドバンス講座→9時間 上級マスター講座→10時間 インストラクター講座→30時間
受講料の分割は可能ですか?
当協会では銀行振り込み・クレジットカード決済でのお支払いが可能です。
予定していた受講日の都合が悪くなりました。どうしたらいいですか?
前日までに担当講師にご連絡をお願いいたします。再度スケジュール調整させて頂きます。
講座の途中で長期お休みしたい場合はどうしたらいいですか?
受講講座を休止する場合の期間は1年間です。1年を過ぎますと再受講となりますのでご注意ください。
途中でプランの変更はできますか?
担当講師に変更の旨をお伝えくださいませ。
講座の中でわからないところがある場合、どのように対応していただけますか?
不明点に関してはお気軽に担当講師にご相談ください。また当協会では講座受講後に修了講座というシステムを設けております。その際にご質問いただくことも可能です。
講座を単体で受講したいです。可能ですか?
当協会ではプランに則って受講していただくシステムとなっておりますので、初級ベーシック講座からインストラクター講座までは単体での受講はできません。単体での受講が可能な講座もありますので詳しくは講座一覧をご覧ください。
講座を修了した後のアフターサポートはついてますか?
ご入会いただいた後のアフターサポートを設けております。
修了証はいただけますか?
修了証はセッションコースから発行可能です。