「見る人を不幸にする文字がある」
これが私が筆跡心理学を学ぶきっかけでした。ただ、良い文字と悪い文字を知りたいだけの思いで始めた筆跡心理学ですが、講座が進むにつれて知る文字の世界や潜在意識の凄さに衝撃を受けました。講座が終わる頃には「大分の人にこの凄いツールを広めたい!」という新たな目標が出来ていました。
堅いイメージの「筆跡心理学」を面白おかしく学び、自己改善という難しいテーマを「筆跡改善」で楽しむということを代表の鈴東先生から学びました!
そして共に楽しみ成長する仲間との横の繋がりがありすぎるこの協会だったからこそ、短期間で目標を達成できた要因だと断言できます。
これからも、協会所属メンバーに対する鈴東先生の思いを受け継ぎながら自分で自分を変えようとする人を応援していきます。